斗酒庵式月琴ピック配布のおしらせ
![]() ![]() *こくちというもの-月琴ピック配布のお知らせ-* ようやく涼しくなってきましたねえ。 ![]() 年に数回こさえております牛蹄の月琴用ピックの製作をまたやりますので,必要な方はご連絡ください。 うちから楽器の渡ってる方々には,基本無料ですんでお気軽に。 その際,厚め薄め長め短め伝説のムラマサ・ブレード風などご要望がございますれば,あらかじめ申告を。 素材が自然物ですし作り手がヘボなので必ずしもご期待にはそぐえないかもしれませんが,なんとかがんばります。(w) 今現在お持ちの連中も,折れた曲がった反った削れたなどメンテあるいは再製作の要あらば,この機会にまとめて。 ----ただしポチタマに食われた/食わせた場合は,罰としてビールなりオゴリな。 ![]() きのう作業を開始したばかりなので完成は10月なかば以降かと思われますが,ご連絡はお早めに。 副産物としてギターやらマンドリン,他の弦楽器用の三角ピックもできちゃいますので,欲しい場合はいっしょにどうぞ。 そちらのオーナーさんも追加が必要なら言ってください。 小さめのジャズマスターからティアドロまで,だいたい作れるかと。珍しいとこでは三味線とか琵琶の爪弾き用(バチ出してまで弾かないようなヒマ時用)の奴なんかも作ってますよ。 ご要望ございますれば,その手もおまかせあれ。 関連記事:最新改訂版・斗酒庵流月琴ピック製作記 |