牛蹄ピック配布 2020年10月(2)
![]() ![]() 牛蹄ピックの製作が完了いたしました。 今期のカンザシ兼用長モノ(女性向)は,むかし和紙に罫線を引く時に使ってたヘラの形を模してます。 ![]() ![]() 墨をつけて書くのじゃなく,圧痕で色のない線を引く----下書きの原稿用紙とか,個人的な書留帳とか,手紙なんかで使う文房具の一つですね。和裁に使うヘラと同じものですが,まああくまでカタチを真似ただけなので,その道具としては使えません(w) これに類した形のカンザシは文人好みの一つ。 小難しい文章を書きなぐってる旦那の横で,旦那の使う用紙に線を引く奥さん or 恋人というのは文人オタクの連中が好みそうなシュチュ,こういうのを挿して旦那のそばにはべるのは,あたしが和紙に線を引きますから=内助の功を出しますわよ,というようなメッセージにもなったわけですね。 ![]() 長いのは最大15センチ,中くらいのが10センチほど。 短いのが8センチくらいです。 古い図なんかでよく見る,先の平らなタイプも1枚作りました。 まあ使い勝手では尖がったほうがイイですがね。(w) 御入用のかたはご連絡あれ。 うちで修理した月琴のオーナーさんで持ってない方は,初回無料です。 うちのじゃないけど月琴持ってるヒトとか,もう何枚か持ってるけど新しいのが欲しい,というかたはいくらか供出してください~。 ![]() ![]() 酒などゲンブツ,会った時払いでも可(w) 前にもらった切手とかあるんで,送料はこちら餅でいいですよ。 送るモノはこっちで勝手に決めます。柄までは指定できませんが「長いの」とか「短いの」,「ぶ厚いの」「薄いの」といったご要望アラバ,言っておいていただけるとサイワイ。 ![]() ![]() 申し込みがなければ毎度のことながら,WSでバラまいちゃうので,ご連絡はお早めに~。 |