« 2022年7月 | トップページ | 2022年10月 »

2022年10月 月琴WS@亀戸

20221022.txt
斗酒庵 WS告知 の巻2022年 月琴WS@亀戸!10月!!


*こくちというもの-月琴WS@亀戸 かんな月場所 のお知らせ-*


  9月は日時の調整がつかずおやすみ。しつれいしました~。

 ふっかつ3回め,10月の清楽月琴ワ-クショップは,第4土曜日,22日の開催予定です!

 会場は亀戸 EAT CAFE ANZU さん。
 いつものとおり,参加費無料のオーダー制。
 お店のほうに1オーダーお願いいたします。

 神無き月の世も末の,お昼下りの大開催。
 美味しい飲み物・ランチのついでに,月琴弾きにどうぞ~。

 参加自由,途中退席自由。
 楽器はいつも何面かよぶんに持っていきますので,手ブラでもお気軽にご参加ください!

 初心者,未経験者だいかんげい。
 「月琴」というものを見てみたい触ってみたい,弾いてみたい方もぜひどうぞ。


 うちは基本,楽器はお触り自由。
 1曲弾けるようになっていってください!
 中国月琴,ギター他の楽器での乱入も可。

 弾いてみたい楽器(唐琵琶とか弦子とか阮咸とか)やりたい曲などありますればリクエストをどうぞ----楽譜など用意しておきますので。
 もちろん楽器の取扱から楽譜の読み方,思わず買っちゃった月琴の修理相談まで,ご要望アラバ何でもお教えしますよ。相談事は早めの時間帯のほうが空いててGoodです。

 とくに予約の必要はありませんが,何かあったら中止のこともあるので,シンパイな方はワタシかお店の方にでもお問い合わせください。
  E-MAIL:YRL03232〓nifty.ne.jp(〓をアットマークに!)

 お店には41・49号2面の月琴が預けてあります。いちど月琴というものに触れてみたいかた,弾いてみたいかたで,WSの日だとどうしても来れないかたは,ふだんの日でも,美味しいランチのついでにお触りどうぞ~!

 あと,いきおくれのウサ琴EX2。(w)
 お嫁入りさき募集中です!
 1ト月ちょい使ってみましたが,うむ,がんじょう。それなりに弾きまくったので響きもあがってきましたよ。板が薄いせいか,楽器の育つのがちょいと早いですね。2年も弾いたら,かなりすごいことになるんじゃないかな?
 清楽月琴の上澄み技術でこさえた1本,ぜひWSにてお試しください。

『声光詞譜』電子版 地巻31曲 復元楽曲と解説公開!

20220914.txt
斗酒庵 告知 の巻『声光詞譜』電子版 地巻31曲 復元楽曲と解説公開!

 夏休み恒例の草刈り帰省より帰京いたしました!

 ウジウジ触手を伸ばしてくる人食いエゾニュウや,可愛い姿に油断すると集団で襲ってくる人食いシマエナガを倒しながら,ひたすら草刈る日々……ああ,大自然よ。

 トップページはこちらから----

 「電子版 『声光詞譜』 目次」
 http://charlie-zhang.music.coocan.jp/MIDI/SKALL/SK_ALL00.html

 解説ページ各項のざっとした説明や,清楽の付点法(符音の長さをあらわすための方法),拍点や符号についても簡単に説明しております。

 各曲の解説へは,先に公開した「清楽曲譜リスト」の『声光詞譜』の項からも飛べるようになってますからね。

 「清楽曲譜リスト」
 http://charlie-zhang.music.coocan.jp/MIDI/LIST.html



 歌の付いてるものは歌曲としての復元もしています。
 歌詞のカナ読みがついてないので耳で聞くしかないのですが,面白いのもあるんで試してみてください。

 『声光詞譜』に収められている楽曲は,連山派の代表的なものばかりですので,これをぜんぶまとめると,基礎の基礎部分が全面的にプァな状態の清楽の研究にもそれなりの貢献にはなるし,その後の作業がさらにラクになるんですが。
 残りはあと人巻8曲………でもなあ,ぜんぶ長曲なんですよねえ。(泣)

« 2022年7月 | トップページ | 2022年10月 »